お客様各位
お世話になっております。
平素はご愛顧いただきありがとうございます。
「ゆかりのてぃ」でのご購入、ご寄付、フォロー、ダウンロード、ご利用のご報告、激励のお言葉、全てのご支援をいただきまして、まずは深く御礼申し上げます。
さっそくではございますが、本日はYoutubeで音源をご利用の際のアラートについて綴ってまいります。
ロイヤリティフリー・フリーBGMとして音源を配布中の「ゆかりのてぃ」音源配布先
Youtubeでのご利用時アラート・申し立てについて
このことについて大きくお知らせをしておらず、一部の方にご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
ゆかりのてぃの多くの音素材は、権利保護の観点からYouTube Content IDに登録しております。(BOOTHではこちらのトップページ、itch.ioでは各商品ページに記載)それにより通常アラートが出ることはないのですが、機械判定により起こってしまう可能性があります。

上記のアラートであれば特にご対応いただく必要はございません。
Youtube Content IDは、著作権者からのデータを基に、投稿された動画に著作権違反がないか自動判定しています。
その結果、YouTubeから著作権侵害の申し立てのメールが届くことがございます。
「ゆかりのてぃ」は商用も可能なフリーBGMを配布しておりますので、本当の著作権侵害でない限り動画削除などの要請をすることは絶対にございませんのでご安心ください。
これら含む詳細についてはこちらから。
メールでは「問題が発生しているわけではありませんので、アカウントの状態への影響はございません。」と記載されている通りではありますが、
「著作権侵害の申し立てにより、動画は収益化の対象外となっています。
この措置が誤りであると思われる場合は、詳細を確認のうえ異議申し立てを行ってください。異議申し立てが解決されるまで、収益は別途で保留状態になります。」と記載されていましたら「詳細を表示」→「著作権侵害の申し立て」の対応を行っていただく必要がございます。
著作権侵害の申し立ての対応方法
異議申し立ての詳しい方法はこちらのQ&A内の下部辺りに解説しております。
(2025/03/11画像解説を追加いたしました。)
※追記※2025/03/10
スムーズに進めるため手順中⑥の以下をご入力の際に挿入していただくことご協力お願い申し上げます。
「ライセンス情報」の入力項目に以下の文章を記載のうえ、チェックボックス(3つ)にチェックを入れた後、署名欄にご自身の氏名(姓と名)を記載、右下の「送信」を選択
「ライセンス情報」の文章※「▲」にはご購入先のURLを挿入してください:
-----
該当音源はゆかりのてぃ(▲)から購入し、使用に関する正式なライセンスを所有しております。確認が必要な場合には劉 恵(https://www.yukarinoti.com/contact)までお問い合わせください。
-----
ご対応いただきましたらしばらくお時間を頂戴しますがお待ちいただく形となります。
「ゆかりのてぃ」で配布しているフリーBGMのYoutube ContentIDは委託サービスを介して登録しております。
委託サービスが誤らなければ異議申し立ては「申し立ての取り下げ」という結果になり、動画の「著作権侵害の申し立て」は無くなります。
万一、「申し立ての取り下げ」以外の望まない結果になられた場合はお手数をおかけしますが再度申し立てや、私め劉恵にお問い合わせいただきますようご協力お願い申し上げます。
劉 恵へは以下のいずれかからお問い合わせいただけます。
yukarinoti★gmail.com (”★”を”@”に変更してください)
※追記※2025/03/12
楽曲によってはお客様のYoutubeのURLをホワイトリストへ追加することができます。ホワイトリストへ追加すると以下2点のメリットがあると認識しています。
著作権侵害の申し立てが取り下げられても将来的に再度著作権侵害の申し立てがされる心配が薄まる
Youtube ContentID登録の委託サービスが収益分配を選択する心配が薄まる
個別にお問い合わせいただきましたら対応させていただきますが以下専用フォームからもご回答いただけますので是非ご利用くださいませ。
特に動画を収益化されている方には多大なるご迷惑をおかけしておりますが、BGMにおいてはYoutube ContentIDは権利保護の観点で登録しておりますので何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
Youtube ContentIDについて
「これを知っていたら使ってないよ💦」「ContentIDがついているなら面倒だから購入したくない」
現在、ありがたいことに「問題なければ今後も利用したい」「よく分からないけどBGMは使いたい」というお声を頂き、先述のようなお声は届いておりません。しかしながらご迷惑をおかけしていることには変わりなく、フリーBGMをご利用なられるお客様はきっとYoutube ContentIDが付与されていない方が使い勝手は良い筈です。
それでも私めが現在多くの楽曲にYoutube ContentIDを登録して今後も継続するには、やはり権利保護の観点という理由がございます。
どうやってYoutube ContentIDで権利保護が出来るのかというのは、専門の記事やYoutubeの説明をご覧いただけるとお分かりかと存じますが、完全に著作権が保護されるというわけではありません。Youtubeにおいてのみ、ContentIDが著作権侵害にあたる行為が防げるという認識をしております。
そしてこの権利保護は著作者である私め劉恵が守られるだけでなく、BGMをご利用するお客様も守れると認識しております。
なぜなら近年、こういったフリーBGMからネットで公開されている楽曲を勝手にYoutube ContentIDに登録して収益を得ようとする者が増えているとされているからです。
それが起こると例えば、
Youtube ContentIDに登録されていないフリーBGMをお客様がYoutubeでご利用した時に前述のような「著作権侵害の申し立て」をされ著作者ではない誰かが収益を得たりお客様の動画を削除要請する権利を持つことが出来たりしてしまうのです。
※次画像はあくまでイメージです。


私めの「ゆかりのてぃ」で配布しているフリーBGMは商用も利用可能としているため、規約通りにご利用いただければ当然ながら削除を要請することはございません。


決して、Youtube ContentIDに登録していない楽曲を批判などする意図はございません。
DLsiteについて
DLsiteで販売している商品紹介文にはYoutube ContentIDの件について記載を失念いたしておりました。
大変申し訳ございません。
2025/03/08現在、Youtube ContentIDの件についての追加差し替えの対応中です。
ご要望フォームのご案内
ほかご不明な点等ございましたら何でもいつでもお問い合わせくださいませ。
こちらでも記載しておりますが、以下は匿名で様々なお問い合わせやお便りをお送りいただけます。
・ご要望、ご意見フォーム⇒ https://forms.gle/Ua2eu2pCKkMaJrXB6
・BOOTHで該当ページの保持をご希望の場合⇒
以上ご報告でした。
内容は予告なく変更する場合がございます。
音源ご利用の際は随時ご確認いただけますと幸いです。
改めまして、一部の方に多大なるご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
毎度ご不便などおかけしますが私は劉 恵として「ゆかりのてぃ」としても、これからもより一層励んでまいりますのでご支援を賜りますようお願い申し上げます。
コメント